| 3D無線クラブ 3D RADIO CLUB | 
NO.51 受信用減衰量70dB (50Ω) アッテネーター(減衰器)の作り方
| 受信機の調整等に便利な、アッテネーター(減衰器)を作ります 減衰量の大きいアッテネーター、固定減衰量 70dB ATT を作ります、 3連の20dBのπ型ATT + 10dBのπ型ATTの接続で、総合で70dBのアッテネーター(減衰器)になります また、10dBと、20dBATT回路の組合せで、10dB、20、30、40、50、60dB、などのアッテネーターが組めます | 
| 
 | 
参考資料:CQ Ham Radio誌1997年12月号P125    
入手可能な抵抗で作るアッテネーター JA6GW 今村桂一郎氏
2004/08/07
DDD                                                                                                                                   
3D無線クラブ 目次へ戻る     
     
   
                        Copyright(c)     
2004 3D RADIO CLUB All rights                                
reserved