↑スポンサーリンク
DDD 3D無線クラブ 目次へ 無線あそびのススメ3D無線クラブ 3D RADIO CLUB |
28、BCL用(500KHZ〜1800KHZ)チューナブル アクティブ フェライト アンテナの作り方
180mm10φのフェライト バーを使用して、BCL用(500KHZ〜1800KHZ)アンプ内蔵 フェライト
アンテナを作ります 電源は、同軸重畳で供給します、また、手もとのBASE コントローラーで、同調調整出来るようにしました アンテナ部は、プラケースなどに入れて、受信条件の良い、窓際や、屋外に設置できます 内蔵アンプは、20、BCL 中波帯用受信プリアンプの作り方 同様にチップ型のデュアルゲートGaAs MES FETを使って、 高感度、低雑音の同調型受信専用アンプを作りました 同調回路に、ツインタイプのチップ型バリキャップダイオードを採用しました 500KHZ〜1800KHZで、 30dB以上の高利得、低雑音で、受信機の感度不足にかなりの効果が見込めます。 プリント生基板にチップ型のデュアルゲートGaAs MES FETを裏返しで、瞬間接着剤で接着し チップ型FETの端子の基板とのすきまに3mm角ほどの(薄い0.8mm以下の)プリント基板の小間を、 瞬間接着剤で張り合わせてランドを作ります アース、GNDは基板に直に半田付けします このフェライト アンテナは、8の字型の指向性があります、 受信条件の良いところにアンテナ部を設置して、手もとで同調が取れますので良好です 欲を言えば、アンテナの回転(指向性の調整)も手もとで出来るようになると完璧なんですが! |
|
|
|
アンテナ部製作例 |
BASE部製作例 |
部 品 表 | |||||||||
抵抗 | コンデンサー | 半導体ほか | コイルほか | ケースほか | |||||
Ω |
数量 |
μF | 数量 | 数量 | 数量 | 数量 | |||
18 |
1 | 0.001/50v | 2 | LED | 1 | フェライトバー 10φ180mm |
1 | BNC-BR | 3 |
100 | 2 | 0.01/50v | 7 | Di 10E1 (1A) シリコンダイオード |
1 | FB-101-43 | 5 | SW MS244 | 1 |
300 | 2 | 0.1/50v | 10 | Di 1S1588 | 4 | FB-801-43 | 1 | VRツマミ | 1 |
330 | 1 | タンタル 1/35v | 2 | RD5.1E テェナーダイオード |
2 | 220μH | 2 | FUZU 1A | 1 |
1k | 2 | 10/16V | 3 | RD2.7E テェナーダイオード |
1 | 0.13sq ビニール皮膜線 |
4m | DCジャック | 1 |
47k | 3 | 470/35V | 1 | Ic NJM317 電圧可変型3端子 |
1 | 0.26UEW | 1m | アルミケース | 1 |
16φVR 500 | 1 | FET 3SK165, SGM2006M 他 |
1 | プラケース | 1 | ||||
半固定VR 5K | 1 | KV1555 バリキャップダイオード |
1 | 基板 | |||||
DDD
3D無線クラブ 目次へ戻る
Copyright(c)
2001 3D RADIO CLUB All rights
reserved