DDD 3D無線クラブ 目次へ     無線あそびのススメ 
3D無線クラブ 3D RADIO CLUB

79 VHF帯(FM AIR BAND)対応受信用 微小ループアンテナの作り方

同軸ケーブルを使用して、静電シールドタイプの 微小 マグネチック・ループアンテナを作ります
このアンテナは、磁界検出型で、電気的ノイズを受けにくいようです
同軸ケーブル 2.5DQEVや、3D2V 、5D2Vなどを使って直径約10cmのループを作ります
(FM受信機用の75Ωには、3C2V、4C2V、5C2Vなどを使います)
簡易な受信用アンテナなので直に同軸で接続します
---別途、FMチューナーなどの300Ωアンテナ入力端子用にインピーダンス / 平衡、変換整合器も作ります---

||||||||||| VHF (FM, AIR BAND) 対応 微小ループアンテナの作り方  |||||||
同軸ケーブル約35cmを、下記の製作例のように、約32cmのところの同軸外皮を3mm角ほどで切り取ります
切り取った部分の編線に、先端加工した同軸の芯線のみを半田付けします(自己融着テープなどで絶縁しておきます)
同軸コネクタを付けて完成です 50Ωの受信機ANT端子に接続します
(同軸ケーブル3C-2Vなどを使用して、 75Ωでも製作出来ます)
構成図VHF(FM AIR BAND)対応微小ループアンテナ構成外観 VHF対応受信用微小ループアンテナの構成図

VHF 微小ループアンテナ製作例 VHF LOOPANT-VR150装着 指向特性
  |||||| インピーダンス / 平衡、変換整合器の作り方 ||||||        
小型なフェライトコア FT-50-43に、 0.32mm程の通信線やラッピング線などの耐熱被膜線を20cmを3本用意し、
巻き方例のようにコアに巻いて作ります

50Ω⇔300Ω平衡変換整合 コア巻き方例 
フェライトコア FT-50-43に0.32mmETFE線20cm3本(色別線)を使います
@黄線を7回巻ます(コア内通過数) ➁黄線の並行に緑線を5回巻きします
B反対側から、青線を5回巻ます  C黄線両端と逆側の緑線と青線を各々結線します
 50Ω:300Ω整合コア巻き方図50Ω:300Ωトランス

50Ω⇔300Ω 回 路 図
50Ω(不平衡):300Ω(平衡) 整合器回路図

75Ω⇔300Ω平衡変換整合 コア巻き方例 
フェライトコア FT-50-43に0.32mmETFE線20cm3本(色別線)を使います
@黄線を8回巻ます(コア内通過数) ➁黄線の並行に緑線を4回巻きします
B反対側から、青線を4回巻ます  C黄線両端と逆側の緑線と青線を各々結線します

 75Ω:300Ωコア巻き方75Ω:300Ωトランス
75Ω⇔300Ω 回 路 図
75Ω:300Ω平衡変換器 回路図

  300Ω平衡変換整合器 プラボックスに組込んだ完成例    

50Ω⇔300Ω平衡変換整合器
構成例
50Ω:300Ω平衡変換整合器構成図
75Ω⇔300Ω平衡変換整合器
構成例
75Ω:300Ω平衡変換整合器構成図
部 品 表
フェライトコア FT-50-43---1
0.32mmETFE線------20cm×3
BNC型接栓座BNC-BR----1
or
F型接栓座F-J----1
プラボックスSW-40----1
(40×30×20mm)
アンテナ端子---2組
300Ω 受信機接続例
300Ω受信機接続例

    

2012/03/20 


DDD 3D無線クラブ 目次へ戻る
Copyright(c) 2012 3D RADIO CLUB All rights reserved