DC電源ライン・ノイズフィルター DNF-30K 13.8V 30A の作り方
モービル用 無線機、ラジオ、カーオーディオ、測定器、等の
DC 13.8V 30A 電源ライン用の雑音防止フィルターを作ります トロイダルコアに、被膜電線を巻いて作るトロイダルコイルと、簡単な構成の電界コンデンサーの組合せで、手元の測定器での簡易な測定ですが、20Hz以下の比較的低い周波数成分から、短波帯30MHz以上までの妨害波に対しても大きな効果があるようです 無線機等の電源ラインに挿入、または周辺機器の電源ラインに挿入すれば、電源ラインから混入する20Hz以下の比較的低い周波数成分から、短波帯30MHz以上までの妨害波に対しても大きな効果が見込めると思います、 ただし、無線機器等のアンテナ等より飛来する雑音には効果ありません |
|||||||||||||||||| DC電源ライン・ノイズフィルター
DNF--30K の作り方
||||||||||||||||||||| |
||||||||||||
|
|
|||||||||||
|
●トロイダルコイル部は、金属物から数センチ以上離して設置したほうが良いようです ●GND アースを接続する場所によりノイズ抑制効果が異なる場合があるようです その場合は、最良の場所にGND アースを接続します ●ヒューズがありませんので、必要な場合は、DC IN 側に挿入してください |
|||||||||||
タカチSW-100SプラBOXに収納した製作例 |
||||||||||||
別売:プラBOX タカチSW-100S---\286円(税込) |
トロイダルコアに巻いたコイル製作例 |
|
URL
https://www.ddd-daishin.co.jp/![]() |